「平成のサムライ」を目指そう!

     新渡戸稲造の「武士道」より「平成のサムライ」に成る
     ためのヒントを探ろうと思います。今更、古い物をとお思
     いでしょうが、「温故知新」古きを温めて新しきを知るとい
     う言葉もあります。私と一緒に「平成のサムライ」を目指
     しましょう!


     著名なベルギーの法学者ラブレー氏の家を新渡戸稲造
     が訪問した時、  「あなた方の学校では宗教教育という
     ものがないのですか?」と問われて、ないと答えると、
     「いったいどのようにして子孫に道徳教育を授けるのです
     か?」と聞かれて返答できなかったそうです。
     そして自分なりに分析し、人の倫(みち)たる教訓は学校
     で受けたものではなく、幼年期に家庭で受けた「武士道」
     から受けたと気づき、この事についての本を書く気になっ
     たそうです。

     その「武士道」からサムライスピリッツを学びましょう。

 

     ステップ1「義」を極めよう 

     「義」とは「義理」のことであり、「義理」とは「正義の道理」
     を行う「義務」のことです。                             

     「義を見てせざるは勇なきなり」の言葉通り、正しいこと
     を行うには勇気がいります。
     例えば「いじめ」。これは良くないことと誰もが分かってい
     ますが、自分一人だけその流れに逆らうのは勇気がいり
     ます。      

     しかし、平成のサムライを目指すあなたは、頑張って勇
     気を出しましょう。

 

     ステップ2「勇」を養おう                          

     「勇」とは「勇気」であり「勇気」とは前述のように「正しい
     ことをすること」 「義」を行う為の源です。

     勇気を養うにはスポーツ、武道などを通じて誰にも負け
     ない不屈の精神を創りましょう。

 

     ステップ3「仁」を育もう

     「仁」とは「愛」・「寛容」・「他者への同情」・「あわれみの
     情」のことです。

     か弱いもの、劣ったもの、敗れたものへの仁を育みましょう。

 

     ステップ4「礼」を身につけよう

     「礼」とは「礼儀」のことです。                      

     他人に対する思いやりを目に見える形で表現すること。
     まずは、挨拶から始めましょう。なんだ簡単だと思うなかれ

     あなたは思いやりが目に見える形で挨拶していますか?

 

     ステップ5 「誠」を見つめよう

     「誠」とは「真実」、字の示す通り、偽りのない「言葉」から
     「成る」ものです。

     しかし、思いやりから出てく「嘘」も「誠」のうちになるので
     しょうか?このへんが、難しいところです

     真実は「天」のみぞ知るでしょうか?
     常に、「天」に対して「誠」を問いかけ、日々精進しましょう

 

     ステップ6 「名誉」を持とう

     「名誉」とは「個人の尊厳」と「鮮やかな価値」のことです。
     その根元は「羞恥心」です。昔の人は、こんなことをす
     れば恥ずかしいとか、世間に顔向けができないなど、品
     性のよさを心がけたものです。

     自分も含めた現代人に最も欠けているのが、この品性で
     はないでしょうか?自分自信に誇りを持って、「天」に対し
     て恥ずかしくない行動が取れるといいですね。

 

     ステップ7 「忠義」についても考えよう

     「忠義」は「主君に対する礼」と「忠誠」のことです。

     現代に置き換えて考えると、「個人」の損得より「社会」
     の利益を優先すことではないでしょうか?

     特に政治家や官僚を目指す人たちには心がけて欲し
     いものです。

       

     いずれも、私にとっても耳の痛い話ばかりですが、この
     内一つでも実行出来るよう日々精進したいと思っています。

     頑張って「平成のサムライ」を目指しましょう。

 




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!